| 商品名 | 価格 | 商品概要 | 販売者 | 感想(見た目・風味・その他) | 
                
                  | ※ジンギスカンキャラメル | 105 | ジンギスカン風味 | DS道南食品(株) | ⇒最後の楽しみにとっておきます。 | 
                
                  | コーンキャラメル | 105 | ■ | DS道南食品(株) | ■ | 
                
                  | 白樺の雫 ミルクキャラメル
 | 105 | ■ | DS道南食品(株) | ■ | 
                
                  | 白樺の雫 ココアキャラメル
 | 105 | ■ | DS道南食品(株) | ■ | 
                
                  | はこだてわいん 年輪キャラメル
 | 125 | ■ | DS道南食品(株) | ■ | 
                
                  | 七飯スイート りんごわいん
 キャラメル
 | 125 | りんごワイン風味 | DS道南食品(株) | ○2007/2/21 一口目はリングのすっぱいさ、フルーティな味がが気持ちよい。ずーとこの味が続くとベストなんだが〜。どうして、キャラメルはみんな、甘く、しかもすぐにやわらかくなってしまうつくりなんだろう。小さい頃でも、ずーとある程度の硬さが継続していた感覚があるのだが(ミルクキャラメルを除いて)。
 | 
                
                  | ※男爵キャラメル | 105 | 北海道産男爵いも 100%使用
 | DS道南食品(株) | ○2007/2/28 やはり一口目はわずかにジャガイモらしき味がする。甘さは控えめで美味しい。歯にまとわりつくのは、今のご時世ではしかたないか?見た目はミルクキャラメル。
 
 | 
                
                  | ※十勝 あずきキャラメル
 | 105 | 十勝あずき使用 | DS道南食品(株) | ◎2007/2/28 見た目は小豆色そのもの。こしあんの最中を食べている感じ。最後までこの味がくどくなく好感がもてる商品。口の中でもある程度硬さがあり、歯にまとわりつかず良い。
 
 | 
                
                  | ※十勝 きなこキャラメル
 | 105 | きなこ味 | DS道南食品(株) | ○2007/3/27  ブログで紹介した”きなこねじり”の感触。やはり、甘さが気になる。
 | 
                
                  | ※サッポロビール キャラメル
 | 160 | デザインが さっぽろ黒ビール
 | (株)メルシーML1 | ○2007/2/21 一口目でビールの苦さを多少感じる。2口目からは、甘味がまさってしまうのが難。
 | 
                
                  | ※北の誉キャラメル | 150 | デザインが 日本酒「北の誉」
 | (株)北海道観光物産興社 | ◎2007/2/4 甘酒の味がする。見た目は、普通のミルクキャラメル。
 | 
                
                  | オホーツク 塩バターキャラメル
 | 105 | ■ | (株)北海道観光物産興社 | ■ | 
                
                  | ※ガラナキャラメル | 150 | ガラナ風味 | (株)ほくみんHD | ■ | 
                
                  | ソフトクリーム キャラメル
 | 105 | ■ | (株)RJオグラ | ■ | 
                
                  | バターキャラメル | 105 | ■ | (株)サンエスH12 | ■ | 
                
                  | 北海道知床 しそキャラメル
 | 105 | 斜里町産 紫蘇(しそ)使用
 | (株)北海道道南物産興社 | ○2007/3/27  しそ色そのもの。かすかな”しそ”の味が、なくなるまで味わえる。パッケージのデザインも良く、花丸である。苦をいわせてもらえれば、甘さをもう少し控えめであって欲しい。
 | 
                
                  | ラベンダーキャラメル | 105 | ■ | (株)札幌グルメフィーズS2 | ■ | 
                
                  | 夕張メロンキャラメル | 105 | 「夕張市農業共同組合」から供給された夕張メロン果汁使用 | (株)札幌グルメフィーズS2 | ○2007/2/17 赤肉のメロン果汁がして香りも良く、一口食べると美味しい。しかし、歯にまとわりつくやわらかさが逆に食べずづらい。甘すぎて、2個目は口に入れられなかった。
 | 
                
                  | 時計大臣 ミルクキャラメル
 | 125 | ■ | 北海道観光事業(株) | ■ | 
                
                  | 夕張メロンキャラメル | 120 | ■ | 北海道キヨスク(株) | ■ | 
                
                  | ミルクキャラメル | 120 | ■ | 北海道キヨスク(株) | ■ | 
                
                  | 勇払原野 ハスカップキャラメル
 | 120 | ■ | 北海道キヨスク(株) | ■ |