| 
        
          
            | 
              
                
                  |  | クラッシックギター演奏家megu川田隆夫氏、ア コースティックギタリストKen_G福井憲治氏、 ガットギター演奏人Take武村悟が、『200歳ま
                  で、ガンバロー!』と云う、ジョイント・ライブで す。3人の年齢合計が200歳 に向かっての『3Gライブ』第1弾が開催されことに なりました。 
 私の演奏した曲は以下のとおりです。
 ・ビラロボス/プレリュード1番、ショーロス1番
 ・レイス/もしも彼女が尋ねたら
 ・サグレラス/マリアルイサ
 ・タレガ/マズルカ(夢)、ラ・グリマ、 アルハンブラの思い出
 ・ポンセ/エストレリータ
 ・カタロニア民謡/盗賊の唄
 ・タレガ/アラビア風奇想曲
 ・バリオス/大聖堂 第3楽章
 
 |  
                  | 
 |  
                  | FACEBOOKで、高谷尚樹さんが、以下のように大変うれしい感想を述べておられましたので、ここに掲載させていただきました。 ☆☆☆
 行って来ました。三人のガットギタリストによるソロライブ。一人持ち時間は45分程度だから7〜8曲でしょうか。
 
 トップバッターは、我がバンドのギター、ボサケンさんの洋楽、JPOP、インスト。センスある選曲。そしてどの曲もおしゃれなコードワークと独特の間によって美味しく味付けされています。しかも楽譜を全く見てないよ〜(^.^)
 
 次はタケさんです。フラメンコを中心に歌謡曲などこれまた幅広い選曲です。力強いタッチの音がとっても情熱的(^.^)さすがフラメンコ。なるほど血湧き肉躍るとはこのことでしょうか。
 
 最後は、初めてお目にかかる方です。正に正統派のこれぞクラシックギターと言う感じですが、聞き馴染みのある曲を演奏されていたことと音に美しい規律があるので、全く退屈しません。
 
 三者三様、それぞれ個性的で素晴らしい演奏でした。今日は三人のギタリストからガットギターの魅力、表現力、奥深さを改めて知ることが出来ました。で、皆さん指運が素晴らしく、つい一番前で指先ばかりガン見してしまいました(^_^;)申し訳ございません。
 ☆☆
 |  |  
            | 
 |  
            | 3Gのなれそめについて武村さんが、丁寧に説明していますので、以下に文章をそのまま掲載しました。 ―
 「ナイロン弦のギター」で結びついた三人。 クラッシックギター演奏家megu川田隆夫氏、ア コースティックギタリストKen_G福井憲治氏、 ガットギター演奏人Take武村悟が、『200歳ま で、ガンバロー!』と云う、ジョイント・ライブで す。
 この3人を中心に、ソロ・ギタリスト集団を立ち上 げ、『ギター・ジョイント・ライブ』を、琴似のイ トーヨーカドーの会場を借りて、2010/10~2015/10
            の4回開催しました。 その後、ギタリストの松井氏が白石で「Mello w」というライブバーを始められたので、演奏活動の 舞台が移り、『ナイロン弦祭り』、『癒しのギターラ
            イブ』『2G/ソロ・ギターライブ』などのライブを 開催させて頂きました。
 この2015/05/03『2G/ソロ・ギターライブ』は、残 念ながら川田氏が演奏旅行中だったので、福井氏と武 村の2名でしたの『2G』と名付けました。
            「3本のギター」と云う意味ですが、「3人の爺」と も呼ばれています(笑) 2015/07/11北24条で行われた『ニーヨン!ジャンク ション』のパフォーマンスとして『3G』が招待され
            ました。 その時、福井氏が『我々の年を合算すると194歳 だ!200歳まで3人で演奏を続けようじゃない か!』と提案がありました。 これが『200歳ライブ』への道となりました。
 2年前(2014/2/28)より、琴似「DeeDee」さん で、『ソロギタリストの会』としてオープンマイク式 の演奏をさせて頂いております。その縁で、200歳
            に向かっての『3Gライブ』第1弾が開催されことに なりました。
 -
 |  
            | ギャラリー |  
            |  |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            |  |  |