|  |  | 
                
                  | 福井さん 当日はスーパームン(2019/1/21)なので、
 フライミー・ツー・ザ・ムーンから始まりました。
 アルハンブラの思い出、トレモロでないモダンな編曲が
 素晴らしかった。
 | 武村さん このイベントの発起人です。早く飲みたいとのことでトップは、タケちゃん。久しぶりに聴くフラメンコ。聴き入りました。そのうち、お腹にギターをのせることが出来そうです。
 
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  | 袴田さん 3G終了後、飛び入りで、アグアドの序奏とロンド演奏。
 袴田さん差し入れのスパークリングワイン、グッドな味でした。
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  | ノコ切り演奏家のyohさん、 飛び入りで数曲演奏してくれました。ノコは結構固く、S字に曲げて演奏するのは、左手の指に結構負担がかかるそうです。
 親指が骨折したとゆう方もいるとか。
 楽譜なしで何でも伴奏してしまうKENさんも凄い
 | 札幌のギター界の重鎮、平佐ギタリストと 会話しながら、何となくこんな写真を撮ってしまいました。
 いいのかな~、こんな写真のっけて、
 と思いながら、掲載しました。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 平佐先生が、何気なく演奏してくれた。 
 その演奏はとても素晴らしかった。単にうまい・・を超えて、体にそのまま浸透してくるようでした。
 
 
 私はこう表現したい。
 
 「自分の息遣いを
 そのまま流れてくる音楽に託すことが出来る」
 
 と。
 |