 |
【切り絵を始めたきっかけ】
切り絵展を何気なく見に行ったのは2022年の7月26日の「黒川絵里奈 切り絵展」。私にとってはそれがあまりにも衝撃だった。それまでは、黒い紙をカッターで切り抜いた作品、背景にカラーを入れたり光りを当てて見せる作品のイメージでした。会場に、靴を脱いで展示室に足を踏み入れると、私の切り絵への固定観念を、見事に打ち砕いてくれました。金魚のせびれとおびれの繊細なカットとなだらかな金魚の動きが表現された曲線。平面の切り絵を、立体的に見せる工夫。光を当ててできる影までも切り絵と思わせる、繊細な切口。
⇒私のブログ(2022年7月26日)
|
【初めての切り絵】
私は、2023年4月の連休から切り絵を始めました。気づいてみれば、切り絵はすでに、優子が何年も前に始めていたことに最近気が付きました(左の写真)。作品はこの1点のみです。
特徴的なのは、切り絵に、ビーズを付けて装飾していることです。私もそのうち、絵を背景の用紙に描いて、切り絵にビーズ等を付けて装飾した切り絵に挑戦したいなと考えてますが、どうなることやら。
⇒私のブログ(2023年4月11日)
|
|
 |
【お願い】
切り絵のデザインは私のオリジナルではありません。主にPinterestおよびネットからのフリー画像を利用しております。
画像をダウンロードして他に掲載しないようにお願い致します。 |
|
|
【使用している器具】
デザインナイフでカットしてます。専用のハサミでカットするプロもいるようですが、トライしてみましたが、細かい線は私にはとても無理でした。 |
|
|
|