我が家から見た三角山の風景です。四季折々に変化する姿がとても楽しみです。
三角山には一度しか登ったことがありませんが、リスがいたり、珍しい鳥がいたり、自然が十分に楽しめます。ふもとまで、自宅から歩いて30分程度の距離です。
また、登ってみたい山です。

日々感じたこと、体験したことなどを日記風に綴ってみようと思います。

合唱 さっぽろスクール音楽祭(2006/11/19)
今年で2回目となる「SAPPORO ART STAGE2006」のイベントのひとつとして、小・中・高校生の合唱と演奏がキタラ大ホールで開催されました。私は午前中の合唱部門を聴きにいってきました。小学校2校、中学校2校、高校2校が参加しすばらしい歌声を聞かせてもらいました。小さい頃にウイーン少年合唱団の映画を学校教育の一環として生徒全員で鑑賞し、感動した記憶がある程度で、合唱についてはそれほど興味があったわけではありません。しかし、最初の歌声がはじまったとたん、そのハーモニーの美しさに思わず感動してしまいました。
 楽器を使わない音楽、そのハーモニーは新鮮な感動を与えてくれました。歌詞は、ほとんど理解できないのですが、歌詞そのものがハーモニーに溶け合っており、むしろ言葉で理解しようとうとせず、音として感じたほうが良いくらいです。
 小学生の歌声はやわらかで美しく、高校生のグループになると、重厚さが加わりそれぞれの年代のよさがでていました。トリを努めた高校は全国大会で銀賞をもらったグループとのことです。彼らの歌うsleepという曲は無伴奏で歌われ、静かに歌がおわりました。
合唱もまたいいもんだ!
 「SAPPORO ART STAGE」は5つの部門から構成されており、11月1日から1ヶ月間開催され、札幌に新しいアートを創造する目的で開催されているとのことです。札幌に定着することを願っています。
 ・舞台芸術部門(札幌劇場祭)
 ・学生音楽部門(さっぽろスクール音楽祭)
 ・美術部門(アート・ストリート)

 ・音楽部門(ストリートステージ)
 ・アートプロモーション部門(札幌アートステージ)
URL http://www.sapporo-artstage.com/
室蘭岳(911m) 【登り:】西尾根〜下り:南尾根(2006/10/22)
 大学まで室蘭で育っていながら、目の前にある室蘭岳(鷲別岳)に登った記憶は、「小さい頃、一度だけ」で、やけに笹が多い道だったぐらいしか覚えていない。今年は、実家から望むことができる、この室蘭岳とカムイヌプリを是非登りたいと計画をしていたが、5/14にカムイヌプリ、そして、今回は室蘭岳と、今年の目標を達成できたのは嬉しいことである。

 天気予報では、大陸からの低気圧と大きな寒気団があり、午前中曇りで午後から雨である。前日の夕方実家が家からみた室蘭岳(中央)とカムイヌプリである。西の空は晴れ渡っており、期待を膨らませて、21時に床に付いた。
登山
 6時半に実家をでて、JRで東室蘭に7時20分到着。タクシーでダンバラに向かう。準備を整え、登山口を出発したのは、7時45分、白鳥ヒュッテには8時着。登山記録をして、ここからがほんとの登山開始だ。それにしても、天気は抜群で、青空が広がっている。後ろに控える函館方面の空が雲に覆われているのが少々心配であった。

ダンバラロッジからの眺め
左:825mピーク、右:室蘭岳頂上


登山道

白鳥ヒュッテ
左:西尾根コース、 右:南尾尾根コース
 白鳥ヒュッテの少し奥に、水神社があり、ここには水が湧き出る源泉がある。この水は白鳥ヒュッテまできており、飲める水なのだ。しかも美味しい。
景色


 西尾根コースに入るといきなりくだりが続き、小さな沢にぶつかりました。思った以上に水量が多く、せせらぎがなんとも気持ちが良い。熊よけの鈴の音と自分の足音だけしか聴こえない山の中を、ただもくもくと歩くのはつらいが、やはり、野鳥の鳴き声とこのせせらぎが心を癒してくれると、つくづく思う。それと、なんといっても美しい景色である。
 
825mのピークから室蘭岳(右)の頂上の展望 カムイヌプリ(頂上から)

頂上から室蘭の噴火湾の眺め。白鳥大橋が見える。左端には駒ケ岳がかすんで見えました。
 頂上でコンロでお湯を沸かし、インスタントではあるがお気に入りの「野菜スープ」を食べていると、急に冷たい風が吹き始め、雲行きが怪しい。海の方見ると雲がかなりのスピード迫ってきており、ガスもすこしずつ流れてきている。
 下山を始めると、なにか白っぽいものが空中に漂っており、「雪むし」がすごいな・・・とおもったのであるが、なんとミゾレ混じりの雪であった。黒っぽい手袋にその白いものが触れると、すこしずつ水滴となってその正体を現す。初雪を体験した瞬間であった。登山ツアーであろうか、数組の団体が10数名の人を引き連れて登ってくるたびに、「さっき雪がふりましたよ」と、リーダらしき人に伝えていたのは、よっぽど感激していたのだと思う。予定より1時間早く下山して、11時に、だんばらロッジの中に入ったとたんに、雨が降り出した。セーフ〜。いやぁ、ほんと山の天気は変わりやすいですね。
 ちなみに、翌日10月23日は、手稲山の初冠雪であった。
感想
 小学校から中学校まで住んでいた鷲別。遠く中央に見えるのが、小学校の校歌にも唄われている「くじら岬」である。手前に見える広い原っぱが、ダンバラスキー場である。

 生まれ育ったすぐ近くの山に、やっと登れたということは良かったと思う。昨年から登山を始めたのであるが、そのきっかけがなければ、一生、室蘭岳とカムイヌプリに登ってみようとは思わなかったし、登ることもなかったであろう。8/12の高校の同期会で発見した室蘭のスバラシさとともに、やっぱ故郷の自然はいいわ〜〜と実感しました。