写真は、ホテル近くにあるソウル最大の繁華街である、明洞(ミョンドン)で、ここで焼肉をたくさん食べました。 |
今年は、会社創立25周年にあたり、社員会主催の韓国ツアーに総勢4名で参加。当日、千歳空港までの列車の中で初めて「どこを観光しようか?」と考えたぐらいの軽い気持ちの旅行であった。ソウル(インチョン空港)について、やっと行き先をきめた。やはり、38度線近くまで行ってみたい、それが結論であった。
スケジュールは以下のとおり、2泊3日の厳しいスケジュールであったが、楽しい旅行でもあった。
・9月22日 14:05千歳空港発、ホテル着20:00
・9月23日 非武装地帯と第3トンネル(38度線の近く)
夜は、カジノと南大門散策
・9月24日 10:10ソウル発、 千歳空港着12:55
|
|
|
|
|
FireWallのDMZしか知らない私としては、単なるDMZという言葉から、それが持つ意味の深さにを始めて実感したのかもしれない。1953年7月27日の韓国戦争の休戦締結とともに作られた区域、軍事分界線(MDL)から南北それぞれ2kmづつ、韓半島を東から西まで横に渡して延長241kmに達し、あらゆる軍事行為および敵対行為を一切中止する緩衝地帯である。10/2に盧武鉉(韓国大統領)が軍事境界線(MDL)を徒歩で越えたニュースは新しいのでご存知であろう。
DMZへの入り口では、軍人さんがバスに乗り込んできて、一人一人のパスポートと写真を見比べて厳重なチェックをしていました。韓国の人であっても、ここに入る許可を得ることは簡単ではないとのことです。
DMZ地帯へのツアー |
都羅(ドラ)展望台にて |
|
|
|
|
DMZ入り口の様子 |
このようなカードを携帯 |
向こうの景色は北朝鮮 |
軍人さんが見張っている |
都羅(ドラ)展望台からは、望遠鏡ではっきりと北朝鮮の建物が見えるし、人が歩いていたら、それも見えるほどであった。壁際からカメラで写そうとしたら、軍人さんに腕をとられ注意された。壁から10m以上離れた場所からのみ写真撮影が許可されている。下の写真は10mのところに引かれている線から撮影したものである。
「臨津閣(自由の橋)」と呼ばれる場所。橋の向こうは北朝鮮で、下を流れるのはイムジン河。
1953年7月27日の休戦締結後、2,773名の捕虜がこの橋を渡り自由になったとのことです。橋を渡るところには、軍人さんが機関銃を構えて見張っています。網には、韓国語でいろいろなメッセージが書かれているようですが、もちろん推測はできますが意味不明です。
右下の写真の背景は、イムジン河とDMZ地帯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
ホテル到着後夕食を求めて、明洞の「福清」で焼肉コースを頼みました。骨付きカルビは、いかにも食欲をそそる、なんともいえぬ匂いと、口の中に入れた時のそのやわらかさ。まさに期待を裏切らない本場の味でした。二次会のも繰り出してしまい、お腹は満足状態でした。 |
一次会(福清) |
二次会(草家チッ) |
焼肉コースの全貌 |
でっかい、骨付きカルビ |
トッポッキ・ピザ |
チジミ |
|
昼食 |
夕食 |
|
|
|
|
プルコギ(抜群のおいしさ) |
夜は、冷麺でした |
若い人は、石焼ビビンバ |
お店の名前(読める?) |
|
|
|
|
22日は、ホテル着後すぐに、近くにあるソウルタワー(アベックがとても多く、しかも熱い・・・)。23日は、夜のツアーまで市内を徒歩でめぐりました。
|
|
綺麗でした |
ソウルタワーからの夜景の展望 |
|
徳寿宮 |
工事中の壁ですが、写真展の飾り用として使用中 |
|
|
|
|
入口には衛兵 |
中の様子 |
遠くから見ると絵 |
近寄ってみると、写真 |
|
|
|
ライトアップされた南大門 |
南大門の通路の天井の絵 |
|