オルゴールについて |
|
毎月一度、最終土曜日、お店が開店早々、ギターを演奏させて頂いているお店です
この壁掛けは、写真ではみえないが、オルゴールである。煙草の煙で少し黄ばんでいるが、それがまたいいのかもしれない。お店が開店した当時(2003年1月)、ママさんをモデルにして作成されたらしい?。その後ろ姿は、まさしく「ママ」そのものですよ。
|
演奏することへのこだわり
初めて聴いた曲だけど、もう一度聴いてみたい。どこかで聴いたことのある曲、それは思い出とともに心に刻まれている。そんな曲を演奏して、同じ時間・場所でお互いに楽しみを共有したい、それが私の想いです。だから、クラッシックに限らず、映画音楽、ポピュラーなど、ジャンルは問いません。 |
|
2007年ぐらいから、ギターを持ち込んで演奏を聴いて頂いてます。
当初観客は、お店の人だけであるが、毎回リクエストをいただいて、翌月に演奏するスタイルでしたが、曜日と時間を決めてステージ形式にしたのは、ママさんからの提案で2009年の後半からです。私にとっては、本番で演奏するのと同じ緊張感が味わえ、そのような場を提供していただけるということは、なんとうれしいことであろうか。この場をお借りして、ママさんおよびお店のスタッフの方に感謝したい。
私はクラシックギター愛好家が聴いてくれるところで演奏すること以上に、ほとんど聴く機会がない方々に聴いてもらい、ギターの生演奏を楽しんでもらえる、そのような場所で演奏したいと思っています。それでギターの良さを伝えて行こうと思っています。オルゴールというスナックで演奏をはじめたのもそれがキッカケとなっています。
⇒画像クリックで大きくなります。 |
|
|
2021年12月23日
うさぎさんの絵画(川田作品)、オルゴールにお嫁に行きました。 |
|
|
|
演奏履歴 |
|
2023年7月15日 |
|
オルゴールは、7月20日に近くにあるタケダビルに移転するので、今日は今の店での最後の演奏でした。記念に、店内にある案内ボードをパチリ。演歌歌手の名前が、「はかまだ」と気づいてビックリ。
私の切り絵も飾ってもらってます。
【演奏した曲目】
もしも彼女が尋ねたら(レイス)
11月のある日(ブローウェル)
エストレリータ(ポンセ)
盗賊の唄(カタロニア民謡)
大聖堂より1,3楽章(バリオス)
ロミオとジュリエット(ロタ)
海を見ていた午後(荒井由実)
あの日にかえりたい(荒井由実)
ノクターン(ショパン)
ロンド(H.パーセル)
海の見える街(久石譲)
エチュード(コスト)
マリアルイサ(サグレラス)
アルハンブラの思い出(F.タレガ)
ロマンス(ルビーラ)
|
|
2023年6月24日 |
|
なかなか渋い切り絵。
コロナ前に戻ったのか、満席でした。煙草の煙で演奏中に咳が出そうになるのをぐっとこらえるとか、会話の声や笑い声が聞こえる中、演奏に集中するとか、コロナ前の懐かしさを感じながらの、今日の演奏でした。ユーミンの「あの日に帰りたい」が好評でした。
明日25日のギターの祭典は、は9時前に集合なので、準備をして、梅酒を一杯飲んで、早めに眠りました。
|
|
2023年5月27日 |
|
5月の連休から、切り絵を始めました。
ママさんはこれを選んでくれました。
曲目はいつも通りに加えて、久しぶりにユーミンの曲を演奏しました。
・あの日に帰りたい
・海を見ていた午後
・私のフランソワーズ
最近は、大聖堂(1楽章、3楽章)も常に演奏するようにしています。
|
|
2023年4月22日 |
|
スタッフの「ひろみ」さんが、夏バージョンのボトルキャップを被せていたので、私もマネして作ってみました。
曲目はいつも通りに加えて以下の曲目をえんそうしました。
・小さなロマンス(L.ワルカー)
・金色の眼の女(N.イエペス)
・大聖堂 1楽章、3楽章(バリオス) |
|
2023年2月24日 |
|
スタッフの「ひろみ」さんが、数人のお客様のキープしているボトルに毛糸で作成したボトルキャップを被せていたので、作成方法を教えてもらい自作してみました。赤と白のが最初に作成したものです。最終的には青色のが良くできたので、私のボトルに、サクランボの装飾品を追加してつけました。その他のは、自宅にある猫の飾りにかぶせてみました。
演奏日には、ハーモニカをいつも持ち歩いているお客様(コサカさん)が、わたしの演奏を聴きに来てくれました。スタッフのかたに聞くと、カラオケを歌いながら、ハーモニカで伴奏をつけて演奏してるらしいです。そのうち、ギターと合わせてみたいと思いました。
演奏した曲目はいつも通りでした。 |
|
2023年1月28日 |
|
今年初めてのオルゴールでの演奏
コロナの影響で、10年以上は続いていたオルゴールでの演奏は数年間中断していて、それでも昨年は4回ほど機会がありました。今年は1月から始めることが出来、元に戻り始めたなと感慨深いものがありました。
昨日(1/28)は今年最初の演奏でした。なんと、宮下ギター教室の生徒さんである那須朱音さんのご両親が聴きにきてくれました。演奏終了後には朱音さんも駆けつけてくれて、久しぶりに遅くまで話が盛り上がり、とても楽しい時間であったし、またうれしかったです。ありがとうございました(写真アップについてはご了解を得ております)。
演奏した新曲(順不同)
・11月のある日 (ブローウェル)
・もしも彼女が尋ねたら(レイス)
・大聖堂3楽章 (バリオス)
・エストレリータ(ポンセ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
・エチュード (コスト)
・プレリュード(コスト)
・マリアルイサ (サグレラス)
・夜想曲 (ヘンツェ)
・小さなロマンス(L.ワルカー)
・ラグリマ (タレガ)
・アルハンブラの思い出 (タレガ)
・はなみずき (マシコタツロウ)
・海の見える街(久石譲)
・ロミオとジュリエット (ニーノ・ロタ)
・私のフランソワーズ(荒井由実)
・海を見ていた午後 (荒井由実)
・見上げてごらん夜の星を (いずみ たく)
帰宅途中、西区役所前の公園では、アイスキャンドルのブルーライトが沢山輝いていました。27日~29日の期間、開催されているようです。
|
|
2022年12月27日 |
|
今月で4回目、今年最後の演奏。初めてのお客様が2組。
しばらく演奏していると、ご夫婦でいらしていた女性が私の所に来て話しかけました。「煙が目にしみる」弾けますか?。この曲は1年以上弾いていなかったので、ミスはあったものの演奏が終わると、私の楽譜を取り上げて、そのなかから 「このひまわりはソフィアローレンの?」と聞くので 「はいそうです」と答えて、演奏をはじめました。
すると女性は、「私はYAMAHAでピアノの講師をしていました。結婚式場とか色んなところで演奏したりしていたので懐かしかった」とのこと。たまたま入ったスナックで、ギターの生演奏を聴けるとは思っていなかった」とのことでした。
そして、しっかりと私の胸ポケットにおひねりをいれてくれて、そしてハグまでしてくれて、私がびっくりしました。
最後にと、アルハンブラを演奏し始めると、突然カラオケが始まりビックリ。そこで演奏は終わりになりました。荷物をかたずけていると、カラオケを歌いだした若い女性と一緒に来ていた若い男性が私に話しかけてきたので、ちょっと緊張しました。「いつもの店が閉まっていたので、この店に入りました。僕はスナックは初めてだったんですが、ここは雰囲気が良い店ですね。もう帰るのですか?」と聞かれました。話を聞くと、ギターの生演奏は初めてでとても感激したとのことでした。一緒に話をしたそうな感じでしたが、お礼の挨拶をしてお店をでました。
オルゴールのママさんからその後メールが来て、「一期一会でも、お客様に喜んで頂けると、私もうれしかったですよ」。「また来てくれると良いですね、私も声をかけられてうれしかったです」と返信し、今年最後の演奏にふさわしく、「今日は良い日だった」と実感した日でありました。 |
|
2022年10月22日 |
|
今月で3回目、順調に開催できてうれしい。
来月はスペイン演奏旅行なので中止。12月は今年の締めくくりで、是非演奏したい。 |
|
2022年9月24日 |
|
今月で2回目、無事に開催できてうれしい。
演奏終了後にお客様がこれらたが、カラオケが始まり再度演奏する機会がなく残念。9時前はさすがにお客様は少ない。演奏開始を以前のように、7:30から8:00にしようかと思う。 |
|
2022年8月27日 |
|
今月から演奏を再開しました。2020年9月26日が最後だったので2年ぶり。数曲弾いて終わるつもりだったが、お客様が聴いてくれていたので、いつもどうり、1時間の演奏でした。
演奏した新曲(順不同)
・11月のある日 ブローウェル
・ショーロス1番 ビラロボス
・大聖堂3楽章 バリオス
・はなみずき
・プレリュードBWV999 バッハ
・エチュード コスト
・プレリュード コスト
・マリアルイサ サグレラス
・夜想曲 ヘンツェ
・前奏曲7番 ショパン
・ノクターン2番 ショパン
・別れの曲 ショパン
・エチュード タレガ
・アルハンブラの思い出 タレガ
・私のフランソワーズ 荒井由実
・海を見ていた午後 荒井由実
・見上げてごらん夜の星を |
|
2022年5月26日 |
|
5月の花
2ヒマワリのようにいつも明るい太陽に向かって、笑顔で。 |
|
2022年4月12日 |
|
4月の花
2022年度の始まりを記念して。 |
|
2020年12月28日 |
|
今年は、一回しか演奏出来ずに終わりました。お店も途中から休業となり、6月1日から再開したものの、ギター演奏は当面中止という判断をいたしました。
せめてものお店の応援の意味合いも込めて、「今月の花」と題して、毎月アレンジメントフラワーを送っていました。「お店が明るくなるよ、元気づけられた」との事で、今年も蟹を頂きました。こちらこそ、有難う! |
|
2020年12月7日 |
|
12月の花
少しクリスマスの雰囲気もあります。
今年は、オルゴールでの演奏は1回だけでした。
演奏できなかった月には、こうしてお花を贈ってました。
※
演奏は当面中止ということになりました。いつ、どのタイミングで復活するかは未定です。 |
|
2020年9月26日 |
今年最初のオルゴールでの演奏でした。
新しい曲をママさんに聴いてもらう日でもあり、今年初めての演奏でもありました。演奏終了後に来られたお客様が、都山流尺八の大師範の称号を持っているとのことで、しかも尺八持参していました。ギターと一緒に演奏しようと提案を受けましたが、2~3曲トライするも音域があわずできませんでした。残念
|
|
演奏した新曲
・BWV1007より プレリュード、アルマンド
・ラ・ミラネーゼ
・牛を見張れ
・ラ・ネグラ
・マズルカ・ショーロ
・小さなロマンス
その他、これまでの曲を数曲 |
|
新しい書
壁には、今日入れ替えた書が掛けてありました。先程まで描いた書家のご本人がいらしてました。 |
|
2020年8月31日 |
8月31日、7ヵ月振りに、オルゴールに行きました。開店早々の時間なので、他にお客様はいません。
私は毎月末にギター演奏させてもらってましたが、2月以降は中止してます。また、毎週火曜日にあったサックスの生演奏も2月から中止となっているので、これからのギター演奏についても、まだまだハッキリと結論はでませんでした。クラシックギターなら・・・と思いましたが、音楽のジャンルを問わず、特に、スナックなどアルコールを出す店はライブは危険とのイメージが強すぎますね。
|
|
コロナ対策
最初に、入り口に入ると、先ずはアルコールで手指の消毒。カウンターにはアクリル板が4つ設置してある、10名分の椅子がありますが、4人までのようです。
とても見ずらいですが、カウンタ席に座ると、大きなアクリル板がおいてあります。カウンタにはこれが4つ設置してます。お客さんが帰るごとに、これと、椅子、テーブル、ドアノブを清掃するそうです。左にある小瓶は、お客様毎に用意されていて、アルコールが入っていて、常時使用できるようになってます。 スタッフの方は、「大変です」との感想。
でも、ここまでしないと自信持って営業出来ないとの事。お客としては、安心して利用できるし、また自らも気をつけようと意識が否応なく高まりす。勿論、お客様はマスク必須でした。
アクリル板の向こうにあるのが、マイボトルですが、ほとんど残っていませんでした。ビール一杯飲んでかえりました。 |
|
カラオケ専用スペース
奥にあるソファー席を2つに区切り、左側をカラオケ専用の席にしたようです。
この上には、カーテンがまかれており、カラオケ時にはこのカーテンを下ろして完全密室で一人で歌うようです。ここまでして、歌うお客様は、きわめて少ないそうです。
テーブルに置いてあるのは、除菌スプレーで、使い終わったら、これでシューとするそうです。 |
|
9月の花
9月の花を贈りました。大きなダリア。もう秋ですね。 |
|
2020年8月1日 |
|
8月1日に花を贈りました。
ヒマワリをたくさん使ってくださいと、花屋さんに依頼しました。 |
|
2020年7月1日 |
|
7月1日に花を贈りました。 |
|
2020年6月1日 |
|
令和2年、まだギターを演奏していません。
毎月月末にギター演奏しているお店、コロナの影響で自粛要請もあり、演奏もお店も休業状態でした。
6月1日からお店を再開するとの事で、1日の開店に合わせお花を送りました。
昨夜、メールで写真を送ってくれました。ギター演奏再開に合わせて飲みに行こうと思ってますが、早くても7月以降だな。 |
|
2020年1月18日 |
|
令和2年、
年明けの初めての演奏予定でしたが、新年会の打ち上げで、すでに10人程のお客様がいらしてました。
カラオケで盛り上がっているので、当然、演奏はなしとなり、ママさんからビールをおごってもらいました。10年やってて、初めての中止でした。繁盛してます。 |
|
2019年12月28日 |
|
12月28日(土)は今年最後のオルゴールでの演奏でした。
また、今日でスタッフの千春さん、オルゴール卒業。ユーミンの"卒業写真"演奏しました。
一度店でて、はせ川へ、その後またオルゴールに寄ると同じお客様が沢山。名残り惜しいようです。皆で歌で別れをおしんでます。
一年のギター演奏のお礼との事で、オルゴールから頂きました。毛蟹と、タラコ6本(2本は食べちゃいました)。ともに、ラージさいず。タラコ美味しかったです。蟹は元旦までおあずけです。 |
【演奏曲】
○ラ・ミラネーゼ(クレジャンス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○練習曲ホ短調、ラ・グリマ(F.タレガ)
○ショーロス1番(H.ヴィラ=ロボス)
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○エルビート(スペイン民謡)
○暁の鐘(E.S.デラマーサ) |
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡)
○ロンデーニャ(R.S.デラマーサ)
○大聖堂(バリオス)
○幸福の硬貨(菅野祐悟)
○はなみずき |
|
|
2019年11月月30日 |
|
写真は、私の誕生日祝いでもらいました。有難うございます。
私も、時流に乗って、新曲は「マチネの後で」の映画のメインテーマ曲である「幸福の硬貨」(菅野祐悟)
開始時間にはスタッフしかいなかったので、練習し始めて4日だったが、練習がてらこの曲を弾きました。お客様が来るたびに弾くのを繰り返すこと5回。やはり、人前で弾く事は自宅での練習以上に上達しますね。でも、この曲知ってるお客様はいませんでした。
アンコールは、禁じられた遊びとアルハンブラの思い出。これが一番拍手が多かった。 |
【演奏曲】
○ラ・ミラネーゼ(クレジャンス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○練習曲ホ短調、ラ・グリマ(F.タレガ)
○ショーロス1番(H.ヴィラ=ロボス)
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○エルビート(スペイン民謡)
○暁の鐘(E.S.デラマーサ) |
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡)
○ロンデーニャ(R.S.デラマーサ)
○アルハンブラの思い出(F.タレガ)
○禁じられた遊び(A.ルビーラ
○幸福の硬貨(菅野祐悟) |
|
|
2019年9月14日 |
|
最近は月末は予定が取れずに中途半端な週末演奏になっています。10月も月末は空いておらず、土曜日以外の曜日にするか、まだ迷っています。
演奏曲は先月末、DeeDeeでの3Gのプログラムに、数曲追加しました。
ラ・ミラネーゼ(クレジャンス)は初めて人前で演奏。この曲、早すぎもせず遅すぎもせずのテンポ感が結構難しい。
また、ラ・グリマは「ターレガのギターレッスン」(手塚健旨編著)の楽譜で、中間部に追加された8小節を加えた版で演奏しました。練習中は曲の流れに若干の違和感があったが、練習を重ねると、これも良いかもと感じています。
演奏後は、水割りで2杯楽しみました。 |
【演奏曲】
○ラ・ミラネーゼ(クレジャンス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○練習曲ホ短調、ラ・グリマ(F.タレガ)
○ショーロス1番(H.ヴィラ=ロボス)
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○エルビート(スペイン民謡)
○暁の鐘(E.S.デラマーサ) |
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡)
○ロンデーニャ(R.S.デラマーサ)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○はなみずき
○イエスタデイ(P.マッカートニー)
○イマジン(ジョン・レノン) |
|
|
2019年8月26日 |
|
いつも月末の土曜日なのですが、昨日は、月曜日でしたが、私の都合によりオルゴールでの定例演奏でした。
今週末の3G(8月31日 土曜日19時から、DeeDeeさん)の練習も兼ねました。
宮下ギター教室の鈴木さんが、聴きに来てくれました。ありがとう。一緒に写真撮るのわすれたので、彼の描いた絵から1枚、FBからダウンロードしたのを写真がわりに掲載します。オルゴールのスタッフと、彼の絵でかなりもりあがりました。
演奏中頃からお客様が見え始めて、ラストは、カウンター席が満席になりました。
【演奏曲】
○はなみずき
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○マリア・ルイサ(J.サグレラス)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○練習曲、ラグリマ(F.タレガ)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○アルパンブラの思い出タレガ)
○暁の鐘(R.S.デラマーサ)
○イマジン、イエスタデイ(ジョン・レノン)
○ショーロス1番(ビラロボス)
○エルビート(スペイン民謡)
○禁じられた遊び(ルビーラ) |
|
|
2019年7月28日 |
|
あまりにも暑かったので、サッポロ珈琲館でココアをのみました。会計のとき、レジに「自由に持ち帰りください」とのメッセージととものこの折り紙がおいてありました。しゃれてますね。
この日は満席で演奏のし甲斐がありました。皆さん会話を楽しみながら、また演奏も聞いてくれていて、1曲ごとに拍手を頂けました。ありがとうございます。
【演奏曲】
○はなみずき
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○マリア・ルイサ(J.サグレラス)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)
○エルビート ○禁じられた遊び(ルビーラ)
○アルハンブラの思い出
○やさしさに包まれたなら(荒井由実) |
|
|
2019年6月29日 |
|
演奏開始時間には、藤島さんと千葉さんが聴きに来てくださいました。演奏後半に、ほぼ満席でした。皆さん楽しい会話に没頭して、会話の邪魔にならないBGMとしての役割を果たしていたようです。
その後、1時間はカラオケなしの時間があり、久しぶりにゆっくりと飲めました。
私の左隣の3人組、北海道新幹線のトンネル工事を請け負っている方々でした。今は、ニセコトンネル工事中とのこと。かなり大変な仕事のようです。
右隣の方のテーブルには、私が初めて見るバーボンのボトル。そのボトルのデザインが素敵でした。話が弾みました。
その後、リクエストに応じてママさんが歌い始めると、一挙にカラオケ合戦になり、私も1曲唄い、帰宅の途につきました。
【演奏曲】
○はなみずき
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○マリア・ルイサ(J.サグレラス)
○イタリア舞曲(H.ノイジードーラ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)
○エリーゼのために(ベートーベン)
○イマジン(ジョン・レノン) ○禁じられた遊び(ルビーラ)
○ノックターン2番、別れの曲、前奏曲7番(ショパン) |
|
|
2019年5月25日 |
|
スタッフの方が演奏中の写真、撮ってくれました。おそらく、盗賊の唄、を演奏していたのだと思う。
今日は演奏終了までお客様がいらっしゃらない日でした。しかし気軽に演奏できるというわけではなく、いつも通り集中して演奏してました。
【演奏曲】
○はなみずき
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○マリア・ルイサ(J.サグレラス)
○練習曲ニ短調(N.コスト)
○前奏曲3番(N.コスト)
○サラバンド(ヘンデル)
○イタリア舞曲(H.ノイジードーラ)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)
○エリーゼのために(ベートーベン)
○暁の鐘(E.S.デ・ラ・マーサ)
○エルビート(アンダルシア民謡)
○イマジン
○見上げてごらん夜の星を |
私が社会人になって初めてキープしたお酒がカテイサークでした。オルゴール では、いつもはワイルドターキーですが、何故かこれをキープしてみました。最近は、いろんなことが重なり、初心に戻ろうと思ったのかもしれない。
ところで、このお酒、あれ、こんな味だった?と思いながら水割りにしてもらいました。
|
|
2019年4月20日 |
オルゴールのママさんと |
なんと、佐々木みことさんと彼の友人である井土さんが来てくれましたよ。井土さんは、みことさんとはオフロードカーラリーでの友人です。また、サックス、ドラムをこなしまた、クルーザ(ヨット)も所有しているそうでなんでもこなす方のようです。そういえば、翌日はキロロでスキーの指導があるとのことで早めに退散されましたが、スキーの指導員の資格もあるそうです!
聴きに来てくれて有難う。演奏終了後は、いろいろな話が楽しい時間でした。
演奏曲目
○はなみずき
○もしも彼女が尋ねたら(D.レイス)
○夜想曲(C.ヘンツエ)
○マリア・ルイサ(J.サグレラス)
○練習曲ニ短調(N.コスト)
○前奏曲3番(N.コスト)
○ショーロス1番(H=ヴィラ・ロボス)
○サラバンド(ヘンデル) ○イタリア舞曲(H.ノイジードーラ)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)
○暁の鐘(E.S.デ・ラ・マーサ)
○禁じられた遊び(A.ルビーラ)
○荒井由実
・あの日に帰りたい
・私のフランソワーズ
・海を見ていた午後
・やさしさに包まれたなら |
|
|
2019年3月23日 |
|
ここ数日雪が降りとても寒い。そのせいでもないでしょうが、演奏開始時にはスタッフの方のみ。もう一人お客様がいましたが、私の演奏を聴きたいとのことで来てくださった非番のスタッフでした。
同じ階に新しい店が4月5日オープン目指して何やら工事中(左の写真)。。ドアから覗いてみると、ドラムがあり、ステージらしきものがある。現在、仮オープンということで関係者が数名いらしてる。HP(⇒こちらです)を検索してみるとありました。以下、抜粋です
----- バンドの生演奏でカラオケができるだけではなく、当店では様々な種類のドリンクをご用意しております。その数100種類以上!
お酒を目当てにご来店してくださるお客様も多数いらっしゃいます。
個性溢れるバンドメンバーをバックに、歌ったり一緒に演奏することもできます!
-----
|
演奏曲目
○イタリア舞曲(H.ノイジードーラ)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
○もしも彼女が尋ねたら(レイス)
|
○ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)
○暁の鐘(E.S.デ・ラ・マーサ)
○禁じられた遊び
○はなみずき
○ロミオトジュリエット |
|
|
2019年2月23日 |
|
今回の演奏はミスも多くてお客様には申し訳なかった。また疲れ気味だったので、お酒も飲まずにそのまま帰宅しました。
その帰り道に気付きました。地下鉄東西線の琴似駅、二十四軒側にエレベーターの新しい出入口6番が出来ました。直ぐ近くに複数ある病院の利用者には便利になります。また、階段の上がり下がりに苦労している方々も楽になります。
|
演奏曲目
○イタリア舞曲(H.ノイジードーラ)
○サラバンド(G.F.ヘンデル)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ)
〇エリーゼの為に(ベートーベン)
○11月のある日(ブローウェル)
○もしも彼女が尋ねたら(レイス) |
○アルハンブラの思い出
○禁じられた遊び
○夜霧のしのび逢い
○はなみずき
○ロミオトジュリエット
○煙が目にしみる
○鉄道員 |
|
|
2019年1月26日 |
|
今年初めてのオルゴールでの演奏であり、ギターの弾き始めでした
9名ほどの予約団体さんが、演奏開始直後に来られました。新年会の二次会とのこと。
楽しそうな会話が弾み、自分の音が聴きづらかったが、ジッと聴いてくれてる方もいました。決して自分に没頭せず、両方を意識して演奏するB GMの難しさと思います。
リクエストでアルハンブラ、最後に禁じられた遊びを演奏。やはり、この曲では静かに聴いてくれました。
演奏後に自分の写真を、スタッフの方に撮ってもらったのは初めてなので、掲載してみました
|
演奏曲目
○イタリア舞曲(H.ノイジードーラ)
○サラバンド(G.F.ヘンデル)
○グランドソナタより、
メヌエット、ロンド’F.ソル)
○アラビア風奇想曲(F.タレガ)
○盗賊の歌(カタロニア民謡
○エストレリータ(M.M.ポンセ) |
○ソナチネ 第一楽章(J.モレル)
〇エリーゼの為に(ベートーベン)
○11月のある日(ブローウェル)
○もしも彼女が尋ねたら(レイス)
○プレリュードBWV999(バッハ)
○アルハンブラの思い出
○禁じられた遊び |
|
|
【おまけ】 |
|
1月5日に北広島で開催された「new year classic guitar meeting」からの帰り道、琴似のオルゴールに、新年の挨拶。
久しぶりにママさんの和服すがたに出会いました。
かんざしがわりに、正月なので、本物の稲穂を差してました。
このかんざし、本来は、花柳界に伝わる新年を祝うかんざしとのこと。幸運の白鳩の飾りに普段ご贔屓くださっているお客様などに目を入れて頂き、ご祝儀を頂いたりと、粋なお遊びなどにも使用する特別なかんざしでらしいです。
白鳩にはすでに、目をいれてもらったそうです。さて、どなたかな?。 |
|
|
|
|
2018年12月22日 |
|
今年最後のオルゴールでの演奏であり、ギターの弾き納めでした。また、2日後がクリスマスイブということもあり、それにちなんだ曲も少々演奏。
8名ほどの予約団体さんが、演奏開始直後に来られました。後で聞くと、忘年会の2次会とのことです。私も退社した後、忘年会は特になく羨ましくもあります。私のすぐ左隣に座っていた方が、演奏終了間際に、ビートルズの曲をリクエストしてきました。ビートルズは3曲しかレパートリーがなく、2曲(イマジン、レットイットビー)は練習しておらず、とりあえずイエスタデイのみ。また、「きよしこの夜」を演奏すると、一緒に歌ってくれました。
|
終了後に、一人でカウンタで水割りを飲んでいると先ほどのお客様が私の隣に座りました。
「いいですね、このように演奏できる場所って意外とないですよね。」との一言に、「どこかで演奏しているのですか?」との問いかけに、ススキノのライブハウスでビートルズ完全コピーバンドのドラムやってますとのこと。お店の名前は「札幌キャバーン倶楽部」。ビートルズの曲はもちろん私も好きですが、このような方がクラシック曲も熱心に聴いてくれ、わざわざ席まで来て話しかけてくれてとてもうれしかったです。ススキノもライブ演奏できる場所は限られていて、私のように琴似の小さなスナックでこのように定期的に演奏していることに驚かれたようです。
私はBGMとしてお客様が聴いてくれているのかどうかに関係なく約1時間ギターを演奏してます(でもそれなりに、反応を確かめながら曲を選んでいますが)。前回もそうでしたが、しっかりと聴いてくれているお客様もいるし、そのような方が「クラシックギター演奏も良いな、また聴きたい・・」と感じてくれるだけで私の目的は達成です。その次のステップとして、プロの方のコンサートにも足を向けてもらえれば、という導入役として私は演奏しています。
12月の初めにオルゴールのママさんに誘われて飲みに行ったとき、私にこう言いました。「ポピュラー・映画音楽は、いろんな楽器で演奏しているしお客様は聞きなれているので、お酒を飲みながら、熱心には聴いてくれません。それよりもクラシックの曲を演奏すれば熱心に聴いて下さるお客様がこのお店には沢山います。これからもそのつもりでよろしく」。とてもうれしい言葉でした。今年は、選曲に迷ったり、このまま続けていいのかな?と考えたりの日々でした。私の迷いを見通して、飲みに行こうと誘ってくれたのかもしれません。また、来年もギターがんばろうと思いを新たにしました。 |
演奏曲目
・サラバンド(ヘンデル)
・グランドソナタOP22よりメヌエット(F.ソル)
・アルハンブラの思い出
・ショーロス1番(ビラロボス)
・インカの子守唄(中林淳真)
・ソナチネより第一楽章(J.モレル)
・もしも彼女が尋ねたら(レイス)
・11月のある日
|
・ショパンの曲
ノックターン、前奏曲7番
・シューベルトの曲
セレナーデ、アベマリア
・ハナミズキ
・きよしこの夜
・アメージンググレース
・戦場のメリークリスマス |
|
|
|
2018年11月24日 |
|
演奏家開始の30分ぐらいにお店に入り、譜面台を立て、ギターを出して10分ほど放放置し室内温度に合わせます。
準備が終わりカウンターに座るとコーヒーが用意してあります。これで体が温まり演奏する用意ができます。
演奏開始時には予約のお客様が7名程いらっしゃいました。ボックス席なので、私の目の前にも3名ほど。さて、どんな曲を演奏しようか、とお客さんの会話を聞きながら決めます。 |
どこかで飲んできたのか、ハイテンションな会話で声もかなり大きかったので聞えたのですが、内容からすると誰かの誕生日らしい。ハッピバースデイを3回も唄っていました。そんな中、なんとなく厳かな感じの曲から始めたい心境だったので、ヘンデルのサラバンドから演奏しました。その後はソルのメヌエット、ロンド(グランドソナタOP22)など演奏しましたが、お客様は会話に夢中で聴いている様子もなかったので、思いつくままに演奏しました。 |
演奏曲目
・サラバンド(ヘンデル)
・グランドソナタOP22よりメヌエット、ロンド(F.ソル)
・エリーゼの為に(ベートーベン)
・アランフェス協奏曲第2楽章より(J.ロドリーゴ)
・インカの子守唄(中林淳真)
|
・エストレリータ(M.M.ポンセ)
・ソナチネより第一楽章(J.モレル)
・もしも彼女が尋ねたら(レイス)
・11月のある日
・哀愁のヨーロッパ(サンタナ) |
|
さて、これで終わりと思ったとき、アルハンブラの思い出を演奏してくださいとのリクエスト。その後も何か演奏してとのことで、禁じられた遊び、エルビート、ハナミズキを弾きました。演奏終了後に、こういわれました。「ずーと聴いていてギターの音に癒されました、ありがとうございました」。え??、会話しながらも聴いていたんだと。ちょっとうれしかったです。
BGMとして私は演奏しているのですが、音はお客様の耳には確実に届いているんですね。どんな状況でもいい加減な演奏はできないなあ、と実感しました。 |
|
|
2018年10月20日 |
今日はお客様が多く、また会話も弾んでいたようで演奏曲目にちょっと悩みました。いつもの曲に、メロディックな「もしも彼女が尋ねたら」と「11月のある日」を2回ほど弾きました。途中で、マイクを外してみましたが、どうも聞こえていない様子でしたので、再度マイクを使いました。10人ほどでも会話が多いとやはりギターのおとは届かないのですね。 |
その後、聴きにいらして下さった、藤島さんと友人である千葉さん(「五稜星」の著者)と、宝島に寄りました。
「シングル・レコードでオールディーズを聴こう!」のイベントが10/29に予定されていて、その時に使う(?)シングル盤(いわゆるドーナッツ版)のレコードを見せてもらいました。懐かしい3枚を選んで聞かせてもらいましたが、その音の良さにビックリ。レコードってこんなに空間を感じる深い音がしたのか・・・とただ驚きました。自宅で聴くCDは、ボーズですが、スピーカーから音が聞えてくるという感覚だったのでその違いが良く分かりました。長谷川清の「別れのサンバ」、声とギターの歯切れ良いリズム、まさにそこで演奏しています。井上陽水の「心もよう」はあのつややかな伸びのある声、久保田早紀の唄う異邦人、おもわず聴くきいってしまいました。
マスターの解説によると、
---
CDは20,000Hzまで(人間に聞こえない範囲の周波数をカットしているため)ですが、レコードはその倍音まで刻まれているため、音質そのものがレコードのほうが良いはず。レコードは、その再現方法からして、レコード針とレコード盤との摩擦音が聞こえてしまう・・・については、カートリッジはシェアの最高級品(数万円とのことです)を使用していて、通常は5g程度だが、うちのは1g程度の重さしかないので、擦れる音は聞えないです。またスピーカーは??????を使用してます(残念ながら忘れました)
---
ネットで調べてみたら(http://1overf-noise.com/record/record-vs-cd/)、やはり、カートリッジとスピーカ、これだけでもかなり違うんだなと納得しました。マスターは、実はオーデオを販売していたので、すごく詳しいのはもっともですね。
---
☆音域
・生演奏:40,000Hz(ヘルツ)まで
・CD :22,000Hzまで(人間に聞こえない範囲の周波数をカットしているため)
が収録されていて、レコードには、人間が聞こえないはずの、22,000Hz以上の周波数が録音されている
☆再生環境による違い
レコードのほうが多くの情報が残っているとはいえ、音源を再生するスピーカーによっても違うのでは?というお話。(いわゆるオーディオマニア的な領域に入れば、機器をつなぐケーブル一本でウン十万とする世界ですからね。)
一説によると、
・スピーカー
・カートリッジ
・アンプ
・DAC (デジタル-アナログ変換回路)
と、上から順に音への影響が大きいと言われているようです。
--- |
|
|
オルゴール |
|
演奏曲目
・アルハンブラの思い出
・エリーゼの為に(ベートーベン)
・アランフェス協奏曲第2楽章より(J.ロドリーゴ)
・サラバンド(ヘンデル)
・インカの子守唄(中林淳真)
|
・エストレリータ(M.M.ポンセ)
・ソナチネより第一楽章(J.モレル)
・もしも彼女が尋ねたら(レイス)
・11月のある日
・哀愁のヨーロッパ(サンタナ) |
|
2018年9月22日 |
|
|
お客様が8時になっても一人もいない中で始めました。最初は練習中の曲を演奏してましたが、お客様が入ってこられたので、8月とほぼ同じ曲目の演奏。
坂本さんのボトル竹鶴もあります。9/29に最後の1杯飲み干しました。 |
|
演奏曲目
◇クラシック
・アルハンブラの思い出
・アラビア風奇想曲
・エリーゼの為に(ベートーベン)
・アランフェス協奏曲第2楽章より(J.ロドリーゴ)
・サラバンド(ヘンデル)
・インカの子守唄(中林淳真)
・エストレリータ(M.M.ポンセ)
・夜想曲(ヘンツエ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
|
◇ビートルズ
・イマジン、イエスタデイ、レットイットビー
◇その他
・ハナミズキ
・哀愁のヨーロッパ(サンタナ) |
|
|
2018年8月25日 |
|
|
オルゴールでの演奏後、いつも私の演奏を聴きに来てくださる藤島さん行きつけのお店、カフェ&パブ『宝島』"に案内してもらいました。
JR琴似駅前にあり、入るとすぐにカウンタのみがあり、入り口左側に大きな机にパソコンが備え付けられていました。また、アコーステックギターも置いてあり、マスターに尋ねると、お客さんが来て、たまに演奏するとのことでした。
BGMはJAZZが流れていましたが、私がクラシックギターを演奏してきた帰りと聞くと、何気なくギター曲をかけてくれました。CDジャyケットは、左側のホセルイスゴンザレスでした。ギターのCDは唯一1枚のみで、私はこのCDを持っていたのでびっくりしました。 |
|
演奏曲目
◇クラシック
・アルハンブラの思い出
・アラビア風奇想曲
・エリーゼの為に(ベートーベン)
・アランフェス協奏曲第2楽章より(J.ロドリーゴ)
・サラバンド(ヘンデル)
・インカの子守唄(中林淳真)
・エストレリータ(M.M.ポンセ)
・夜想曲(ヘンツエ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
|
◇ビートルズ
・イマジン、イエスタデイ、レットイットビー
◇その他
・ハナミズキ
・哀愁のヨーロッパ(サンタナ) |
|
|
2018年7月28日 |
|
|
オルゴールでの演奏帰り、南東の空には、月と火星がクッキリ。
今日は、以前リクエストがあった、エリーゼの為とアランフェスの2楽章のほんのさわりだけ演奏してみました。お客様4組14名のうちなぜか、半数はおじさまで、半数はそのお連れの若い女性でした。
|
|
演奏曲目
◇ショパン
・前奏曲7番
・ノックターン OP9.2
・別れの曲(練習曲OP.10-3)
◇タレガ作曲
・アルハンブラの思い出
◇他
・エリーゼの為に(ベートーベン)
・練習曲ニ短調、プレリュード3番(コスト)
・夜想曲(ヘンツエ)
・禁じられた遊び(A.ルビーラ)
|
・アランフェス協奏曲第2楽章より(J.ロドリーゴ)
・リュートの為の前奏曲より3番(J.S.バッハ)
・サラバンド(ヘンデル)
・インカの子守唄(中林淳真)
・エストレリータ(M.M.ポンセ)
・ハナミズキ
・見上げてごらん夜の星を(いずみたく) |
|
|
2018年6月16日 |
|
|
ママさんの希望により、全曲映画音楽にしました。
20曲選曲しながら、半数は初めての曲なので、1週間練習に集中して演奏しました。
今後はこれらの曲をさらにレベルアップして、レパートリーとしたいと思います。
|
|
演奏曲目
・太陽がいっぱい
・鉄道員
・ひまわり
・サンライズサンセット慕情
・エデンの東
・スカボロフェア
・夜霧のしのび逢い
・オルフェの唄
・ムーンリバー
・ロミオトジュリエット |
・第三の男
・シェルブールの雨傘
・オーバーザレインボウ
・煙が目にしみる
・愛の賛歌
・チムチムチェリー
・エーデルワイス |
|
|
2018年5月26日 |
|
演奏開始30分ほど前にお店に入ると、お客様が10名以上いらしてました。今日は、どんなプログラムにしようかと考えながら準備していると、ほとんどの方が、私にとって初めてであることに気が付きました。やっぱり、ポピュラー中心かな~~と思いながら定刻より弾き始めましたが、意外とクラシックにも興味を示され、いつも通りのクラシック中心になりました。
途中、ノックターンのリクエストを頂いたので、ショパンを3曲演奏。
また、前回リクエストがあり、練習途中でまだ聴いてもらえる状態ではなかったですが、「エリーゼの為に」を、調子こいて弾きました。この曲、お客様は意外と知らないようで、「なんの曲?」と質問され、ちょっとびっくりでした。
私は演歌は苦手で演奏しないのですが、常連ののお客様からの強い要望があり、ママさんに承諾をえて、「悲しい酒」を弾いたところ、気持ちが入り一番よく演奏できたみたいでした(苦笑)。 |
|
|
初めていらしたお客様と話をさせていただきました。愛煙家とのことで、やはりピースが一番だとのこと。缶ピースの思い出など沢山話してくれました。このピースの箱のにおいをかがせてもらうと、懐かしい良い香りがしました。。私は30年ぐらいに辞めましたが、当時すっていたハイライトも、開封直後はこんな感じの香りがしていたなあと、記憶がよみがえりました。
ここのお店は、意外と喫煙者が少なく、喫煙者でも電子タバコがおおいので、紫煙でもくもくすることはほとんどありません。
|
演奏曲目
◇ショパン
・前奏曲7番
・ノックターン OP9.2
・別れの曲(練習曲OP.10-3)
◇タレガ作曲
・アルハンブラの思い出
・ラグリマ、3つのマズルカ(アデリータ、マズルカ、ト長調)
◇F..ソル作曲
・ワルツ(OP32-2)、月光
◇他
・エリーゼの為に(ベートーベン)
・エルビート(スペイン民謡)
・ショーロス1番(ヴィラロボス)
・練習曲ニ短調、プレリュード3番(コスト)
・夜想曲(ヘンツエ)
・禁じられた遊び(A.ルビーラ)
・悲しい酒(古賀政男)
・ハナミズキ
・夜が来る
・ロミオトジュリエット
◇ビートルズ
・イマジン、イエスタデイ、レットイットビー |
|
2018年4月28日 |
|
きょうのギャラでした。
とても使いきれません。FACEBOOKに掲載したところ、専用のホールを東京に作ってくださいとのことでしたので、「よっシャ~」と即答しました。
|
いつもの曲を弾いてたら、ガーファンクルの曲をリクエストされましたが、あいにく楽譜ないのでとこたえると、では、一番好きな曲を弾いて下さいと言われて、10分弱かかるソルのグランドソナタOP.22より、メヌエットとロンドを演奏しました。皆さんから大喝采でした。お客様はこうゆう曲も新鮮に感じるので、安易にメロディックな曲ばかりでなく、プログラムに入れる大切さを、あらためて感じました。
5月4日にはギター文化館でシニアギターコンクールがあり、この曲を本選で演奏します。
|
|
2018年3月24日 |
|
私が店に入ると、すでに演奏を聴きに来てくださったお客様が待っていました。前月、たまたま私の演奏を聴いて、今月も来てくれたのことです。それで、ギターの小品を中心としたのプログラムに変更して演奏しました。
いつもはジーンズのカジュアルでしたが、今日の服装は、黒でまとめてみました。これからは、服装もそれなりに考えようと思いました。
|
この写真の方は、ここに掲載することについて確認していなかったので、経営している会社の情報を掲載させていただきます。藤島電気管理事務所を経営されておられ、北海道電気管理技術者協会札幌支部会員です。ガットギターを持ってるようで、古賀政男さんの曲が好きとのことでしたが、残念ながら今回は演奏できませんでした。クラシックの曲は初めてだったとのですが、熱心にお酒も飲まずじっくり聞いていただきました。ありがとうございました。演奏後にはビールをご馳走になり、話を聴いてると、なんと私の自宅の近くに住んでるとのこと。来月も友達と一緒に来てくださるとのこと。有難いです。
演奏曲目
◇タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)
・ラグリマ、3つのマズルカ(アデリータ、マズルカ、ト長調)
・アラビア風奇想曲
◇F..ソル作曲
・ワルツ(OP32-2)
◇他
・ショーロス1番(ヴィラロボス)
・練習曲ニ短調、プレリュード3番(コスト)
・夜想曲(ヘンツエ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
・エストレリータ(M.ポンセ)
◇ビートルズ
・イマジン、イエスタデイ、レットイットビー
|
|
2018年2月24日 |
DeeDeeでの演奏写真です(3/8) |
演奏予定の15分前にお店に入ると、すでに8人の団体がいて、打ち上げのようです。クラシックでだいじょうぶかな?と思いながら演奏しましたが、興味深く静かに聴いていただけました。 |
今年から始めた、オールクラシックのプログラムです。その中でもギターの小品と言われながら、レッスンで習う程度で、あまり演奏される機会が少ない曲を中心にピックアップしています。このような曲は、いざ人前で演奏しようとすると、つまらないミスが多くなってしまいがちなので、気合をいれて練習しています。3/8にDeeDeeで演奏する曲をこのなかから選曲しようと思ってました。写真はこの時のものです。
演奏曲目
◇タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)
・ラグリマ、3つのマズルカ(アデリータ、マズルカ、ト長調)
・アルハンブラの想い出
◇F..ソル作曲
・グランドソナタ OP22より メヌエット、ロンド
・ワルツ(OP32-2)
◇モレル作曲
・ソナタより第一楽章
◇他
・練習曲ニ短調、プレリュード3番(コスト)
・夜想曲(ヘンツエ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
・エストレリータ(M.ポンセ)
|
|
2018年1月27日 |
ソナタ(モレル)のピースより |
1月27日、この日は、2018年最初の演奏でした。オールクラシックのプログラムです。
なぜか、21時終了まじかまでお客様が来られなくて、スタッフに聴いてもらいました。21時過ぎにお客様がちらほらと入ってこられたので、30分延長して21:30まで繰り返し演奏。翌日は、ギターコンペティションがあるのに、翌日1時30分までお酒を飲んでしまいました。 |
演奏曲目
◇タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)
・ラグリマ、3つのマズルカ(アデリータ、マズルカ、ト長調)
・アラビア風奇想曲
◇F..ソル作曲
・グランドソナタ OP22より メヌエット、ロンド
・ワルツ(OP32-2)、月光
◇モレル作曲
・ソナタより第一楽章
◇他
・練習曲ニ短調、プレリュード3番(コスト)
・夜想曲(ヘンツエ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
・エストレリータ(M.ポンセ)
・12の前奏曲より3番(BWV999)、シンフォニア(J.S.バッハ)
【2017年12月16日】
12月中旬は、いろいろと忙しく、東京にもいて12月16日夕方に自宅に戻りました。オルゴールでの演奏予定が16日のため、帰宅後準備してすぐに向かいました。そのため演奏始まりは20時と遅くしてもらいました。この日は、ギター小品のみのプログラム。疲れもあったせいか、21時終了とともにお酒も飲まずに帰宅しました。 |
|
2017年11月25日 |
|
9月、10月も演奏したが、忙しさにかまけてアップしていませんでした。
ここ数ヶ月、ちょっと考えることがあり、今月は、ギターの小品を中心に演奏しました。ポピュラーは、お客さんからのリクエストのあった曲だけ演奏しました。ギターの小品はとても熱心に聴いてくれました。やはり、クラシックのこのような曲は名曲と言われるだけあります。モレルのプレリュードは、12月10日の宮下ギター教室の発表会での演奏曲なので、練習がてら弾いてみました。まだ暗譜できていませんが、なんとかなるでしょう。
12時を過ぎて日にちが変わった26日は私の誕生日ということで、スタッフ2名のかたからプレゼントいただきました。なんと二人とも靴下でした。必需品なので、いくらあっても困ることはありません。さて、?男性へのプレゼントとして、これがはやっているのでしょうか?
また、お客さんがシャンパン瓶ごと1本頼んでくれて、私に飲ませてくれたり、別の団体さんから、演奏に対するおひねりもいただき、感激しました。
良い一日であり、酔い一日でした。 |
演奏曲目
1.ギター曲
◇タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)
・ラグリマ、アデリータ、マズルカ
・アルハンブラの思い出、アラビア風奇想曲
◇F..ソル作曲
・グランドソナタ OP.22より Allegro(メヌエット)
◇他
・プレリュード(モレル)
・練習曲ニ短調、プレリュード3番(コスト)
・夜想曲(ヘンツエ)
・盗賊の唄(カタロニア民謡)
・11月のある日(ブローウェル)
2.ポピュラー
・やさしさに包まれたなら(荒井由実)
・レット・イットビー(ビートルズ)
・夜が来る(小林亜星) |
|
2017年7月29日 |
|
練習中の曲も、怖れをしらず、弾きました。後半は、満席になりましたが、あえてクラシックを中心に選曲しました。今日のお客様は、しっかり聴いてくれました。ギターはいいな、、と言ってくださり、嬉しかったな。でも、定番のポピュラーも演奏しました。結局、1時間40分は演奏してました。
写真の花は、誰かからのママさんへのプレゼント。
演奏曲目
1.ギター曲
◇タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)+トレモロ追加版
・アルハンブラの思い出
◇F..ソル作曲
・グランドソナタ OP.22より Allegro(メヌエット)、ロンド
◇他
・大聖堂 3楽章(バリオス)
・さくらによる主題と変奏曲(横尾幸弘)
・BWV999 プレリュード(J.S.バッハ)
・BWV1056 アリオーソ(J.S>バッハ)
・11月のある日(L..ブローウェル)
・禁じられた遊び(A.ルビーラ)
2.ポピュラー
・やさしさに包まれたなら(荒井由実)
・はなみずき
・ロミオとジュリエット
・ゴッドファザーのテーマ
・ひまわり
・夜霧のしのび逢い
帰りは、やまちホテルの九階にあるバーリッチでギムレット、3杯飲みました。バーというより、スナックみたい。景色はビルが多くなってしまい見透しが悪くなったとマスターが、なげいてました。でも、写真は、綺麗でしょう。
|
|
2017年6月10日 |
|
常連さんが初めて奥様を連れてきてギター聴きにに来てくれました。奥様はエレクトーンを演奏される方で一度ギターの生演奏を聴いてみたかったらしいです。とゆうことで、いつもの曲に加えてユーミンを主体に演奏しました。
最後は、奥様からのリクエストにより映画「ひまわり」で終えました。
演奏曲目
1.タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)+トレモロ追加版
2.F..ソル作曲
・ワルツ OP32.2
・グランドソナタ OP.22より Allegro(メヌエット)
3.荒井由実
・卒業写真
・ひこうき雲
・あの日に帰りたい
・私のフランソワーズ
・海を見ていた午後
・やさしさに包まれたなら
4.その他
・11月のある日(L..ブローウェル)、前奏曲7番(F.ショパン)
・はなみずき
・ロミオとジュリエット
・ゴッドファザーのテーマ
・ひまわり
オルゴールでの演奏後、お店終了までいて、スタッフと飲みに行き、午前様になりました。まあ、たまには良いのではないかな!
|
|
2017年5月27日 |
|
ほぼ前回と同じプログラムでした。。
演奏曲目
1.タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)+トレモロ追加版
2.F..ソル作曲
・ワルツ(練習曲)
・グランドソナタ OP.22 Allegro(メヌエット)、Allegretto(ロンド)
・社交界の小品 OP.33-1
3.荒井由実
・卒業写真
・あの日に帰りたい
・私のフランソワーズ
・海を見ていた午後
・やさしさに包まれたなら
4.その他
・はなみずき
・ロミオとジュリエット
・ゴッドファザーのテーマ
演奏はじめは、クラシック中心でしたが、団体のお客様が20時ごろに入り始めてきたので、途中から荒井由実の曲に切り替えました。15日から入院して24日は退院でしたので、演奏終了後は、残念ながら速やかに帰宅しました。 |
|
2017年4月22日 |
|
2月、3月はプライベートなことで休ませていただきました。
クラシック中心に、荒井由実をメインにプログラムを組みました。開始時点からお客様は4組いらしてて、久しぶりに緊張感を感じながら演奏しました。
演奏曲目
1.タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番、練習曲(ハ長調)+トレモロ追加版
・アルハンブラの想い出
2.F..ソル作曲
・グランドソナタ OP.22 Allegro(メヌエット)、Allegretto(ロンド)
・社交界の小品 OP.33-1
3.荒井由実
・卒業写真
・あの日に帰りたい
・私のフランソワーズ
・海を見ていた午後
・やさしさに包まれたなら
4.その他
・はなみずき
・ロミオとジュリエット
ギターの祭典のちらしを置いてもらいました。私は、「グランドソナタ OP.22」を演奏予定なので練習がてら演奏しました。
帰りは、久しぶりにはせ川に寄って日本酒を楽しみました。
|
|
2017年1月28日 |
|
今年初めてのギター演奏でした。
ギター小品をメインにプログラムを組みました。めづらしく、お客さんは終了の21時までだれも来なくて、途中から練習モードに突入。
スタッフのかたは、教育大学でピアノを専攻しており、卒業後はピアノ教室を主催していて、今は、文学の評論関係の仕事をしているそうです。ということで、一曲 OP.22-3メヌエットをレッスンをしてもらいました。もちろん、クラシックギターのことは知らないので、ギター演奏のテクニックから攻めるレッスンではなく、音楽的な欲求からのレッスンでしたが、とても新鮮で、とても有意義でした。
演奏曲目
1.タレガ作曲
・プレリュード 10番、11番
・マズルカ(夢)、マズルカト長調、練習曲(ハ長調)+トレモロ追加版
・ラグリマ、アラビア風奇想曲、アルハンブラの想い出
2.バッハ作曲(アンナマグダレーナバッハの音楽帳より)
・メヌエットイ短調、メヌエットホ短調
3.F..ソル作曲
・グランドソナタ OP.22 Allegro(メヌエット)、Allegretto(ロンド)
・社交界の小品 OP.33-1
|
|
2016年12月24日 |
|
昨日はオルゴールでのクリスマスイブギター演奏でした。
坂本さんが、来てくれました。左手にしっかりとギブスをつけてましたが、指は動かせる状態なのでよかったかな、と。ギター練習はしばらくは無理そうです。また大雪で、飛行機・JRが止まったりで自宅に戻れず残念がってましたが、クリボッチをしっかりと楽しんでいるようでした。
それにしても、今回の演奏は、集中力が立ちなかったようで、ド忘れ・タッチミスなどで、残念ながら荒れた演奏になってしまいました。それでも演奏後にお客さんに拍手していただきながら、早めに演奏を切り上げました。
最近は視力が落ちてきたようで、楽譜のオタマジャクシが見づらくて、暗譜していない曲の演奏が苦しくなってきました。眼鏡持参するのも忘れたし、譜面台につける照明も電池が少なくなっており、あまり効果がありませんでした。練習はもちろんですが、その他にもしっかりした準備をしておかなければと、思い知った一日でした。
演奏曲目
・戦場のメリークリスマス(坂本龍一)
・クリスマスソング(メルトーメ)
・きよしこの夜(F.クサーバ)
・クリスマスイブ(山下達郎)
・主よ人の望みよ喜びよ(J.S.バッハ)
・アメージンググレイス(不詳)
・アルハンブラの想い出(タレガ)
・アラビア風奇想曲(タレガ)
・盗賊の唄、アメリアの誓い(カタロニア民謡)
・他
|
|
2016年11月19日 |
|
演奏後、バーボン飲んでると、常連のお客さんから、開封したてのジョニーウォーカー ブルーラベル、ちょっと味見だといってもらいました。赤と黒ラベルしか知らなかったのでブルーラベルって何だろうと思いました。
調べてみると、びっくりでした。
フクロウのブルーのガラスのおちょこに、たっぷりもらいました。
今日は荒井由実の曲を前回に続き演奏し、その他いつもの曲を、いろいろと。
・あの日に帰りたい
・卒業写真
・海を見ていた午後
・私のフランソワーズ
・やさしさに包まれたなら
・愛の賛歌
・イエスタデイ
・はなみずき
・ショーロス1番(H.ウィラ=ロボス)
・11月のある日(L.ブローウェル)
・アルハンブラの思い出(F.タレガ)
・禁じられた遊び(A.ルビーラ)、他
|
|
2016年10月29日 |
|
10/25は、ママさんの誕生日なので、久しぶりにユーミンの曲を演奏しました。残念ながら、ママさんは誕生日祝いを兼ねたプチ同級会に参加しているとのことで、お会いできませんでした。
演奏開始直後はお客様少ないあるいはいらっしゃらないことが多いので、最近は最初に、練習かねてクラシック曲から演奏してます。30分ごろからお客様が来られるので、その30分はとても貴重な時間です。ここ数か月はヴァイスのシャコンヌを練習してます。
・シャコンヌ(バイス)
・ショーロス1番(H.ウィラ=ロボス)
・もしも彼女が尋ねたら(レイス)
・11月のある日(L.ブローウェル)
・アリオーソ(J.S.バッハ)
・アルハンブラの思い出(F.タレガ)
・禁じられた遊び(A.ルビーラ)
ユーミンの演奏曲は以下のとおりで、その他いつもの曲を、いろいろと。 ・あの日に帰りたい
・卒業写真
・海を見ていた午後
・私のフランソワーズ
写真は、ハロウインだったのでSNOWアプリで合成してみました。。 |
|
2016年9月24日 |
|
開始時点でお客様がいらっしゃらなかったので、練習かねてでクラシック曲から演奏しました。
・前奏曲1番、ショーロス1番
・シャコンヌ(バイス)
・社交界の小品OP33-1
・もしも彼女が尋ねたら
・大聖堂 3楽章
・アルハンブラの思い出
・禁じられた遊び
途中からお客様が入り始めたので、上記クラッシック曲を交えながら、いつもの曲を演奏しました。
・ロミオとジュリエット
・オルフェの唄
・愛の讃歌
・その他、いろいろ
写真は、演奏の1週間前に、大工であるカズ(親戚)がお店に来ていたらしく、私が呼び出されて自宅からお店に行った時のものです。いちゃつかれてますが、私はきちんと対処してました。二人の共通の友人である和江さんがこの写真と撮ってくれました。 |
|
2016年8月20日 |
|
いつもの曲の演奏から始めました。
・はなみづき
・前奏曲1番、ショーロス1番
・ノックターン2番、別れの曲、前奏曲7番
・トロイメライ
・シャコンヌ(バイス)
お客様から映画音楽のリクエストがあり、たまたま楽譜の持ち合わせがあったので、さらに10曲程弾きました。練習してきた予定曲は間違うが、数年ぶりに弾いた曲は良く弾けた。なんか、悔しい。
・ゴットファザーのテーマ
・鉄道員
・煙が目にしみる
・太陽がいっぱい
・第三の男
・ロミオとジュリエット
・オルフェの唄
・ムーンリバー
・ラブミーテンダー
・ひまわり
お客様から、スパークリングワイン貰いました。
最後に、アルハンブラと禁じられた遊びをリクエストされて、終ってみると2時間経ってました。 |
|
2016年5月28日 |
|
今日は、ちょっとしたハプニング。お店にいつものとおりに置いている譜面台が、見つからない。あいにくママさんは沖縄でゴルフ旅行で不在のため、スタッフ1名で事情わからず。とりあえず、私は自宅に譜面台を取りに戻り、往復タクシーで移動。スタッフがママさんい電話で確認したところ、火曜日にサックス奏者がKBとボーカルを連れてきて演奏したらしい。その時に間違って譜面台をもっていったかもしれないということでした。私の所有物なので、とりあえず戻ることをを期待して連絡待ちということ、事態は収拾。
最近、佐藤弘和の「風の間奏曲」を購入し練習してました。今回はこの中から3曲演奏してみました。
◇シェスタ
ゆったりした曲で、低音が柱時計の振り子を思わせるような響きを感じます。
◇やさしさ
各パートがお互いに語りかけるような感じ。
◇昔の歌
ヨーロッパの小さな町で唄い継がれた素朴な感じがします。
ほかには「オブリビオン(A.ピアソラ)、それと前回新たに追加した曲などを演奏しました。
|
|
2016年4月23日 |
|
演奏終了後は、シャケのトバでビール。
前回は、レパートリーのマンネリ化が気になったので、いつもの曲に加えて、新しい曲を弾いてみました。
練習がてら、バイスのシャコンヌ、さくらの主題による変奏を最初に弾かせてもらいました。このような曲も、じっくり聴いてくれるので嬉しいですね。
【新しいレパートリー】...
・ラブミーテンダー
・愛の賛歌
・テヌシーワルツ
・ゴットファザーのテーマ
・朝日のようにさわやかに |
|
|
2016年2月27日、3月19日 |
|
2月27日は、からだが疲れていたようで演奏後そのまま帰りました。
3月19日は、ギター演奏のあとキープしているバーボンではなく、生ビールにしました。最近、アルコールに弱くなったようで、そろそろ抑えていかない年になったかなと感じるこのごろです。
演奏前に温かいウーロン茶貰いましたが、冷めてしまいました。
レパートリーが固まってしまってるなあ。定番を決めて、回せるレパートリーを開拓必要だ。MCがないので、1回て20曲は必要だ。
演奏曲は1/30とほぼ同じ |
|